ロゴバキリムが到着!
2022/06/16 14:45:13
コメント (0)
ロゴバキリムが入荷しました!





GWのキリムフェア終了後にも多くのお問合せをいただいておりました
ロゴバキリムが、再入荷しました。
ソファ前や、テーブルの足元、玄関マット、キッチンマットサイズなど人気の中心に
沢山ご覧いただける事になりました。
せっかくなので、
「私のキリムと出逢う」ロゴバキリム新作展と題して企画展を開催。
ぜひこの機会に足をお運びください。
※プレサマーセール対象外です。
メンテナンスキットについて
2022/06/12 10:44:18
コメント (0)
メンテナンスキットがリニューアル


軽くてクッション性のある
張座のチェアが人気ですが、特にお子さんの小さいおうちには
汚れも気になるところ
そこでこれまでもおすすめしてまいりました
「テキスタイルマスター」が、撥水、撥油効果をパワーアップして
登場しました。
今回は、張地対応のテキスタイルマスターのみ入荷しておりますが、
革のお手入れ用キット
「レザーマスター」は、除菌効果が加わりリニューアルしております。
ぜひ、チェアなどご購入時にはご一緒にお買い求めいただき、
使用される前にプロテクターをご使用いただけますと汚れが付きにくく
快適に長くご使用いただけます。
「メンテナンスをしなくてはいけない」と考えると、面倒な気持ちになりがちですが
お気に入りの家具をたまにお手入れしてあげると、
雰囲気がでて、ますます素敵になるもの。
一度お手入れしていただくと、「大変な事でもない」とお判りいただけます。
たまには、やってみてもいいなと思っていただけると思います。
特にテキスタイルプロテクターは、スプレーを噴射して乾かすだけですから
ぜひ、お使い初めにお試しください。
アゲハ蝶が今年も飛んでいる。



虫が苦手な方、すみません。
先日、店の玄関のレモンの木にアゲハ蝶の幼虫を見つけました。
まだ小学生だった娘が、
「アゲハって、柑橘類の葉に卵を産むんだよ」と教えてくれました。
へー。
そういえば、レモンとライムと金冠が植えてある。
早速、庭へ向かいはっぱを見ると、
大きめの幼虫から、卵、小さな幼虫といろいろな姿で
沢山のアゲハが。
早速虫かごに入れて、
毎日、観察が始まりました。
新鮮な葉っぱさえ補充すると意外にちゃんと大きくなり
形を変え、とうとうさなぎに。
蝶になる決定的瞬間を見たくて、仕事中も傍らに虫かごを置いておりました。
しかし、昼食の10分の間にかごの中で蝶になってしまいました。
それから、何度か観察活動をして、
感動の瞬間を娘と共に見ました。
そのアゲハが毎年、命をつなぎながら
店先に帰ってきてくれるのです。
もう、あれから何代も代替わりをしているのでしょうが、
なんだか嬉しいものです。
※懐かしの、手のひらに乗ったアゲハ蝶の画像が出てきました。
娘にも、幼虫の画像を送ってみました。
「繋がってますね」と返信が来ました。
ちゃんと覚えていて同じように、その体験を思い出してくれるもなんだな…と
そして、ちょっと大人になっていく娘を感じました。
新着
2022/06/10 16:52:40
コメント (0)
今週の新着

今週の新着は、栗の木のシェルフ
素朴な温かみのある栗の木でつくられたシンプルなデザイン。
本棚にしても、オーディオラックにしても棚板を外すことも可能ですから
あまり大きなサイズでなければTVも置く事もできそう。
今日の新着
2022/06/06 11:23:36
コメント (0)
新着


今週は、人気のラウンドテーブルの展示が変わりました。
一枚づつ、表情が違うので
常に展示が入れ替わるラウンドテーブル
今回のラウンドテーブルは、ナラは、個性派
ブラックウォールナットは正統派といったところでしょうか。
テーブル一枚、一枚に出逢いがあり
ご縁のあるお家の一員にしていただく
今週も素敵な出逢いがありますように
雨の日曜日
2022/06/05 10:13:52
コメント (0)
雨の日曜日には





日曜日、雨の朝です。
ほの暗い空のおかげでゆっくりお目覚めの方も多いかもしれません。
ゆっくりとブランチをすませてから、
ちょっとお出かけしませんか?
マルカもこんな日はゆっくりとした時間が流れています。
ゆったりと愉しみながら家具選びができる日曜日は珍しいですから。
ぜひ、お立ち寄りください。